• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • クラウドサーバー
    • クラウドサーバーとセキュリティ対策
    • 自己管理専用サーバーとは
  • VPS
    • PCサーバーの選択方法
  • メールサーバー
    • 自宅でメールサーバを構築してみた!
    • 専用メールサーバーの人気ランキング!
    • IP分散サーバーの基礎知識
    • 認証機能を使うにあたって一番使いやすいメールサーバーはどれ?
    • メールサーバーの移行手順について
  • Gメール
    • Gメール編 メールボックス使用量が多い場合の対処方法
  • 当サイトについて

X メールサーバー

メールサーバーとは?

10月 3, 2019 by Xmail Server

電子メールのシステムは、複数のサーバーが連携する事によって成り立っています。メールサーバーとは、メールを送信・配送するための「SMTPサーバー」とメールを受信するための「POP3サーバー」の2つのサーバーの事を言います。

メールサーバーを経由してメールが送信される過程とは、まずユーザーが送信したメールがSMTPサーバーに届き、DNSサーバーがメールアドレスのドメイン名からIPアドレスを割り出します。そして、受信ユーザー側のメールボックスに届き、受信ユーザーがPOP3サーバーからメールを受け取ります。

受信にはメールをサーバー上に保存したまま管理する「IMAPサーバー」もあり、これはスマートフォンやタブレットでメールを読むための物です。さらに、配送先のサーバーの住所にあたるIPアドレスを調べるための「DNSサーバー」も重要です。

それでは、各サーバーについて説明して行きたいと思います。まず、SMTPサーバーは、ユーザーが作成したメールを受け取った後、DNSサーバーに頼んで宛先のメールアドレスのドメイン部分より配信先のメールサーバーを見つけ出し、そこへメールを配送します。

次に、POP3サーバーは配送されたメールを一旦受け取って保管する役割を果たします。POP3の正式名称は「Post Office Protocol versison 3」で、その名の通り郵便局の私書箱のような機能をもつメールボックスがあり、受け取り側のユーザーがアクセスする事で自分宛てのメールを取り出せるようになっています。また、メールを保存するものには、IMAPサーバーもあります。これは、メールをサーバー上に保存したまま管理する機能を持ち、パソコン以外の情報端末でメールを読む目的で使われます。

ローカルのメールソフト上ではなく、サーバー上にメールが保管されるため、複数の情報端末でサーバー上にある同じメールを読める事が大きな長所です。続いて、DNSサーバーはSMTPサーバーがメールを配送する際に依頼され、配送先のSMTPサーバーのIPアドレスを調べます。その方法は、メールアドレスの@以降のドメイン部分を手がかりにしてIPアドレスを見つけ出します。

上記のように、メールサーバーであるSMTPとPOP3以外にも様々なサーバーがあり、これらが連携することでメールのシステムが成り立っています。それぞれの役割をしっかりと把握しておけば、メールのシステムを構築・運用する場合に役立つでしょう。

カテゴリー: その他

最初のサイドバー

バカラとは

固定ページ

  • Gメール
    • Gメール編 メールボックス使用量が多い場合の対処方法
  • VPS
    • ConoHa VPSとは?その特徴と使い方を紹介!
    • PCサーバーの選択方法
    • VPSとレンタルサーバーは何が違う?
  • お問い合わせ
  • クラウドサーバー
    • GCP (グーグル クラウド プラットフォーム)とは
    • クラウドサーバーとセキュリティ対策
    • クラウドサーバー・基本の容量と保管期間について
    • クラウドホスティングサービスとは?
    • 個人向けのクラウドサーバーを比較
    • 自己管理専用サーバーとは
  • ホームページ
  • メールサーバー
    • IP分散サーバーの基礎知識
    • 【初心者向け】メールサーバーとは?
    • 【初心者向け】メール送受信の仕組みについて解説!
    • スパム対策機能:適切なメールサーバーの選択方法
    • ホームサーバーの利点とは?
    • メールサーバーとCRMシステム
    • メールサーバーの容量オーバーとは?
    • メールサーバーの構築の基本とセキュリティについて
    • メールサーバーの構築方法とPostfixの基本設定について
    • メールサーバーの確認方法
    • メールサーバーの移行
    • メールサーバーの移行手順について
    • 失敗しないメールサーバー移行方法とは?
    • 専用メールサーバーの人気ランキング!
    • 自宅でメールサーバを構築してみた!
    • 認証機能を使うにあたって一番使いやすいメールサーバーはどれ?
  • 当サイトについて

カテゴリー

  • その他

その他のニュース

VPSサーバーのコストと必要な仕様を検討する

1月 9, 2020 By Xmail Server

VPS:専用サーバー、仮想サーバーの違い

12月 23, 2019 By Xmail Server

著作権すべての権利を保有2019@xmailserver.jp