• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • クラウドサーバー
    • クラウドサーバーとセキュリティ対策
    • 自己管理専用サーバーとは
  • VPS
    • PCサーバーの選択方法
  • メールサーバー
    • 自宅でメールサーバを構築してみた!
    • 専用メールサーバーの人気ランキング!
    • IP分散サーバーの基礎知識
    • 認証機能を使うにあたって一番使いやすいメールサーバーはどれ?
    • メールサーバーの移行手順について
  • Gメール
    • Gメール編 メールボックス使用量が多い場合の対処方法
  • 当サイトについて

X メールサーバー

メールサーバーの構築の基本とセキュリティについて

メールサーバ構築を行うにはSTMPサーバやPOP3サーバ、DNSサーバを用意します。SMTPは、メールをサーバ間で届ける為の仕組みです。メールを配信する上で大切な役割を担っています。POP3は受信用のプロトコルであり、これによって、受け取ったメールを端末で受信出来るようにします。IMAPも同様の役割がありますが、こちらはサーバ側でメールを保存しておいてくれるので、メールをダウンロードするとサーバから消えるPOP3よりも融通が利きます。

メールサーバーの構築の基本とセキュリティについて

メールサーバーを構築する為によく使われているソフトウェアは、PostfixやSendmailやqmailです。これらはオープンソフトウェアであるので、ソフトウェアのライセンスに基づいて自由に使う事が出来ます。POPサーバやIMAPサーバには、Dovecotやcourier-imapといったソフトウェアが使われます。
外部から来たメールの受信するSMTPサーバと、そのメールを社内に配信する為のSMTPサーバに分けると効率的です。また、ロードバランサーを導入する事で、複数の受信サーバに負担を分ける事でメールサーバーの信頼度は高まります。障害が発生した時やメンテナンス時に大切なメールを受信出来なかったり、バックアップが出来なかったりするのを防ぐ事が出来ます。

メールサーバーで取り扱うデータに必要なストレージ容量や大量のトランザクションを処理する為のサーバの処理性能などを決定していき、基本的な設定が終われば、第三者からの攻撃を防ぐ為のセキュリティ対策を施していきます。メールサーバーに脆弱性があると、第三者が傍受したり、改ざんしたりする可能性があります。それを防ぐには、SSL/TLSによる暗号化、サーバへの侵入制御やサーバへの侵入検知、ウィルスチェックやスパム対策などを行っていきます。
オンラインショップや企業のサイトには、問い合わせ用のメールフォームや申込みフォームがあります。これらに不正なスクリプトが埋め込まれた文章を処理してしまわないように、完全な文字列として解釈する環境を構築していきます。このような対策を行っておくと、クロスサイトスクリプティングのような攻撃を受ける可能性が低くなります。

メールサーバーは、個人情報や企業の業務情報などが書かれたメールを送受信します。第三者の攻撃や侵入によって、個人や企業に何らかの悪影響を及ぼすかもしれません。セキュリティを高める事で安心してメールを使える環境に仕上がります。

最初のサイドバー

バカラとは

固定ページ

  • Gメール
    • Gメール編 メールボックス使用量が多い場合の対処方法
  • VPS
    • ConoHa VPSとは?その特徴と使い方を紹介!
    • PCサーバーの選択方法
    • VPSとレンタルサーバーは何が違う?
  • お問い合わせ
  • クラウドサーバー
    • GCP (グーグル クラウド プラットフォーム)とは
    • クラウドサーバーとセキュリティ対策
    • クラウドサーバー・基本の容量と保管期間について
    • クラウドホスティングサービスとは?
    • 個人向けのクラウドサーバーを比較
    • 自己管理専用サーバーとは
  • ホームページ
  • メールサーバー
    • IP分散サーバーの基礎知識
    • 【初心者向け】メールサーバーとは?
    • 【初心者向け】メール送受信の仕組みについて解説!
    • スパム対策機能:適切なメールサーバーの選択方法
    • ホームサーバーの利点とは?
    • メールサーバーとCRMシステム
    • メールサーバーの容量オーバーとは?
    • メールサーバーの構築の基本とセキュリティについて
    • メールサーバーの構築方法とPostfixの基本設定について
    • メールサーバーの確認方法
    • メールサーバーの移行
    • メールサーバーの移行手順について
    • 失敗しないメールサーバー移行方法とは?
    • 専用メールサーバーの人気ランキング!
    • 自宅でメールサーバを構築してみた!
    • 認証機能を使うにあたって一番使いやすいメールサーバーはどれ?
  • 当サイトについて

カテゴリー

  • その他

その他のニュース

VPSサーバーのコストと必要な仕様を検討する

1月 9, 2020 By Xmail Server

VPS:専用サーバー、仮想サーバーの違い

12月 23, 2019 By Xmail Server

著作権すべての権利を保有2019@xmailserver.jp